【40代のワーママブログ】しぶとく会社で生き残る方法

マザートラッカーなんてクソくらえーッ(笑)くらいな気持ちで生きてるワーママリーマンのえぬままワーカーです。

えぬままワーカー経歴

・18万部実売のメンズカルチャー誌編集者
・12万部実売の女性ファッション誌プロデュース担当
・その他実売3万部のファッション別冊本編集長、健康本など、紙媒体の編集長業務を経験
・月間30万pvの女性ウェブメディアを構築し、育休中になくなる😂

・月間150万pvの女性ウェブメディアも構築し、そちらは健在中😊

過去20年以上、サラリーマンとして雑誌の編集者をやってきた私が、
しぶとくしたたかに体得してきた心得を、書き綴ってみました。

ものすごい成功者にはなれなくても、自分や周りが幸せに感じる、結構高い満足度で生きてくことができる!
これはワーママサラリーマンのしぶとく生きる術です。

【40代のワーママブログ】しぶとく会社で生き残る方法

 <img src="ワーママblog_b" alt="amazon-prime腕時計買い物イメージ"/>

サラリーマン編集者を約20年やってきた会社でどうやって生き残り、仕事をしてこれたか?
そのアンサーとして真っ先に浮かぶのが『思考法』です。

その『思考法』を体得し、実践した方法をまとめてみました。

方法①社内でポジションを取る=自分の強みはどこか?

例えばほんの少しのパソコンの知識だったり、人脈だったり、営業力、根回し力とかも。

そういうのもある種の専門性だったりして、それが会社の中で活用できて、自分ならではの仕事に繋がることもあるんですよね。

知り合いの総務のHさんは、新しいPCやスマホが導入されたら本領を発揮します。
みんな総務のHさんのもとに集まり、データ移行やメールの設定なんかをしてもらうと彼女にとても感謝します。

この時ばかりはMさんのオンステージで存在感を発揮するんだそうです。

他の総務の人はPCに弱く、Hさんだけは現場レベルの知識があるからとても重宝され、それだけで存在価値のある総務の人に成り上がっています。

なにせ他の人ではデータの移行はできないんですから。
「彼女に聞けば、ガジェット関係の悩みはほぼ解決できる」
そんな意識が定着しているから、その得意分野だけでその会社で生きていけます。

また、知り合いの別会社の制作部、Kさんは、自分のできることやクライアントを横に流さずむしろ蓄積していく!
という頑なな姿勢を貫いた本来は厄介者だけど、会社員としては必要である稀有な存在を発揮して人もいます。

彼がいなければ広告は入ってこないし、品質の高い雑誌や本が作られないから、会社としては、どんなにイヤな奴でも使える人です。

ですが、自分のペースをくすさずに長く居座れて、辞める時にはそのクライアントの一部を持っていくこともできます。

まったく同僚に情報を流さない訳ではなく、小出しにします。
まわりはその情報を得たいため、Kさんを重宝し、Kさんも長くいることで自分のポジションを強固に形成することができます。

ここまででなくとも簡単にできる案件でも、制作物をかなり落として作られるとか、こんな面白い物が作れるなど、知り合った人脈だけを活かして成果は連発する人もいます。

在籍約20年の私の場合
自分でできないことはできる人にやって貰えばいい、と会社外の人の力を借りて仕事をこなしていました。

出版社に勤めていながらも気が弱いわたしは、本を立ち上げることには不安があったので、誰かできる人はいないか?
面白い人はいないか?と探し、転職前に一緒に働いていた編集者に依頼して女性誌を立ち上げ、一時期は10万部以上の売り上げを誇る社内でも看板媒体に成長したのです。

わたしはいわばマネージメント・プロデュースと、もちろん編集業務も担当しながら生き延びました。

行動力とこれは面白そうという人やものへの嗅覚だけはあったので、人に依頼することもたやすくできました。

そして気が弱く常に周りの空気を読んでしまうわたしは、世の中が確実に出版業界がネットに軸が移動していき、会社もその匂いを感じました。と、同時にわたしはPCのソフトの勉強をし始めます。

ネットで成功した何人ものビジネス系ユーチューバーさんが口を酸っぱく動画を学べ!プログラミングを学べ!行動をしろ!と発信しているからです。

わたしの嗅覚が作動して、動画とウェブデザインについて学び、3人目の育休復帰で動画制作マーケティングの部署の人として、戻ることになりました。

もし女性誌を立ち上げてその実績だけでなにも行動してなければ、、
知り合いでもユーチューバーでも会社の外の人の意見を聞かなかったら。。
約20年居座れることはできなかったはず

これからは会社に頼るだけではなにも生まれないとお金を稼いだ成功者は言いますが、全員が全員フリーランスや独立できる器を持ってる訳じゃなく、したい訳でもないです。

ただ、会社内で自分にしかできないポジションを見つけるか、フリーランスになれるくらいのスキルを持てたら、またその両方ができたら、いつ首になるか。。とビクビクせずに、堂々と何年でも居座れます!

 ポジションの取り方としておすすめの本

ポジションの取り方のことだけ書いてる訳じゃないですが、サラリーマンでも自分で考えて自分で生き抜く術を身に着けるための教科書的な1冊として、とても共感できます。

●1%の努力

「2ちゃんねる」(現5ちゃんねる)の開設者で、「ニコニコ動画」の開設スタッフ。
言わずと知れた日本でも有数のトップクリエイター、西村博之さん1冊。
あそこまでズバ抜けて成功しちゃう人の本なので、全ては参考にできませんが、ポイントポイントで、役立つアドバイスをくれてます。

【1%の努力】を読んで、ふるさと納税したくなる思考術

●たった1人の熱狂

異端児編集者として名高い幻冬舎の社長、見城徹さんの1冊。
ネーミング通りの本なんですが、その熱量が凄い。
ここまで熱を持って行動したら自分のポジション獲得なんて屁でもない!
そんな風に読んでみてください。

方法②マーケティング力を鍛える=成功者をパクろう!

私が女性誌ファッション誌を作って売っていた時期(1999年〜2018年頃まで)は、マーケティングなんて言葉の意味すらわかっていませんでした。。
正確には、今の今まで、しっかりと意味を理解してなかったくらいです。。

だから偉そうに「マーケティング力は大事だ」なんて声高に言えたぎりではありません。
ただ、実際に雑誌を売る際に、これはある種のマーケティングだったなと後から考えてわかったことがありました。

それは『他者をパクること』です。
あ、ただすべておんなじように作ることじゃないです。

同じようなジャンルの雑誌や本の企画のたて方、作り方、ネタ、売り方、発売日を過去3年間分を徹底的に調べあげて、果たして私たちの強みはなんなのか?作ったコンテンツはどんな媒体を辿っていけば勝算があるのか?

・業界で言う、春/夏(4月9月)のファッション立ち上がり時期の企画は?
・逆に春/夏以外のファッション閑散期の鉄板の企画は?

といった具合に、自分たちでわかるように同じようなジャンルの媒体数分、当時まだ雑誌が元気だった頃、恐らく20誌以上はありましたが、全て調べて、検証していきました。

時折、試験的にこれやってみたかったんだろうな?と思う、ドイツの旅企画がメインだったり、政治的な絡みでジャニーズ押しの企画が出てきたりというもの以外はだいたい1年を通して打ち出す企画がみえてきました。

海外ものに強い媒体は『パリ』企画をやりがち。
閑散期はスナップに限る!
ファストファッションがブームの時期は『プチプラ』企画!

お洒落すぎず憧れ要素もある、読者に読んでもらえる内容にライバル誌から学んでいきました。
その結果、3年間売れなかった立ち上げた女性誌が、『成功者をパクること』から必要項目を洗い出せ、読者に必要とされる媒体として、数字を伸ばしていきました。

さらに誌面のヴィジュアルへのこだわりから、モデル選びまで、制作も徹底的にライバル誌を参考にしています。

当時はそれがマーケティング戦略と判断できていなく、その意味を経験で覚えいきました。

サラリーマンとして、1つのプロジェクトを任されて実行する際に、また、フリーランスでも、『成功者をパクる』思考で乗り切るのはもはや当たり前の手法ですが、パクりながら。

 

マーケティング力を鍛えるおすすめの本 

USJを劇的に変えた、たった1つの考え方
引き寄せるマーケティング入門

まさにタイトル通りの本です。
あのハリーポッター屋敷でメディアを賑わせる前にも、着々と戦略を立て、行動してお客さんを満足させ続けたUSJの立役者ですの本ですね!とても読みやすく参考になりました!

【体験談】USJを変えたたったひとつの考え方に見る商品の売り出し方

 

副業やるなら肩書きついた役職サラリーマンって実はコスパ悪い?!

20代30代前半の若い人を中心に、SNSが台頭し始めてから個人で稼ぐ人が増えた昨今。

最近はやりの「まだサラリーマンやってるの?」のマインドを真に受け、リアルに脱サラ。
ブロガーやユーチューバーとして生きていくと決めて、いわゆるフリーランスの世界に飛び込んだはいいものの、稼げず、再度サラリーマンに戻る大人もツイッターなどで見かけます。

もちろん、サラリーマンしながら個人で頑張って稼げるようになって会社辞めて、という人もたくさんいますが現実はそう甘くない。

私の周りにも子持ちのワーママが多いため、サラリーマンしながら副業をやるべく動いている人が多いのが実情です。
会社員ならローンの審査も通りやすく、信頼があり、サラリーマンだからこその人脈も広げられますし。
そう、コロナ禍の今は、サラリーマンとしてしたたかに生きるのが賢い。

辞めて路頭に迷わずにすむので、精神の衛生的にもよく、リスクがないので安定して状態で副業にも繋げられます。

職種によっては同時にスキルアップもはかれてしまう。
お給料を頂きながら技術も向上できるなら一石二鳥です!

40代も後半になってきたら、そりゃあ、おじさんたちの座席争いは必死になってくるし、50代ならもう血相変えて役員に取り入る人だって出てくる。
そういえば、女性にはそういう人居ないですね。
やっぱり男性には家族を守るみたいな精神があるからでしょうか。。

日本にはそんなおじさんたちの会社、意外と多いんじゃないでしょうか?!

一方で男性でも、肩書きなくて幸せそうにのんびり生きてる経理の平和主義のおじさんたちや、若手に混じって現場として手を動かすおばさんたちも一定数います。
実はそういう人たちってわりと仕事も早くて要領がいいから、若手に支持されてて、肩たたきにもあいにくいんですよねww

会社での自分は生きてくために働いて稼ぎ、残りの大切な時間を家族と過ごしたり、趣味に没頭したり、副業のために勉強したりと有意義に使う。
そんな良い意味でプライドないサラリーマンの生き方の方が、健康的で幸せ充実度が高いのでは?

むしろ変なしがらみや余計なプレッシャーがかかることなく過ごせる平社員の方が、無駄なマウンティングトークなんかもされずにすむのでかなり気が楽。
多少お給料に差は付いても、所詮サラリーマンのお給料。
ベンチャーや大企業でもない限り、精神的な部分をかんがみたら、肩書きない方がお得です。

役職ついたらまず今の世の中、心が疲弊して、保身に入ってきます。
お客さんより社内の役員の顔色を伺って仕事するので、
そのうち、周りから信用されなくなり、孤立する。みたいな人、割とみかけます。。

もちろん、素晴らしい幹部の職員さんもたくさんいるので、一概にはいえませんが中小企業の役員さんほど今の世の中辛く見えるのは私だけじゃないはず。

 

サラリーマン、プライド捨てたら【すき間時間を活用】するのも上手に!

リモートワークを推進する企業が増えたためか、【すき間時間を活用】して、朝活や夜活で読書や勉強するサラリーマン増えてます。
kindleの電子書籍や耳で聞くamazon Audible読書は今やワーママな私の必須アプリ!

【無料】ワーママが実践中の時短で思考力UPのサブスクコンテンツ3

●amazon Audible

耳で本を聴く【amazon Audible】(アマゾン オーディブル)。
ながら作業しながら、通勤中。
お昼ご飯食べながら。
いつでも読書ができちゃうアプリ。
初月は無料で、月1冊が無料で手に入り、2冊目以降も単品購入は30%Off。
毎月¥1,500でいつでも退会自由。

ちなみに、先月買った村田沙耶香著書の「コンビニ人間」では、私の大好きな芸人の大久保佳代子さんがナレーターで朗読してます。
1.25倍速でも結構聞きやすくて面白いです。
1ヶ月試しに使ってみてちょっとな、と思ったら1冊本を無料で読めて解約できるので、結構おすすめ!

●kindle

【amazon Audible】(アマゾン オーディブル)と同様に、【kindle】(キンドル)の電子書籍で読むのもかなり最適。

読書は好きだけど、本とか発送されてくるのもちょっと面倒。。出版系に務めといてなんだけど😅
本屋さんで誰が触ったかわからない商品を自らの手で買うって行為ってもはやオワコンだし。
あと、本が増えてって部屋を占領されてくにも子持ちだとその場所が。。って言う人もいますよね。

最近はPC持ち歩いてて本もバッグに入れると重いってのもあります。
その点、
電子書籍は本当にありがたい。すぐ買えて、すぐ読めて。
もちろんリアルな本も好きなので、例えば絵本とか、アート本とか、電子では売られてない昔の本とか?手元に置いておきたい本があればECで買えばOKです!

 

サラリーマンやりながらでも副業で稼ぐ術を身につけられる!

 <img src="ワーママblog_c" alt="amazon-prime腕時計買い物イメージ"/>副業はもちろん本職と同様に、大変です。
というか私の周りには副業やってて儲けてますって人はまだ居ません。。

ただ、ここ数年でTwitterやYouTube、インスタなんか見てても感じますが、20代はもちろん30代40代のママたちやパパたち世代が、副業を本業に合わせてコツコツとブログ書いたり、動画撮ってUPしている方々がかなり増えました!

例えば、ウェブデザインやエンジニアとして発信するブロガーさんや、韓流系ブログを執筆するママ、子育て術・ツールを発信するママブロガーなど、自ら経験したユーザーさんが知りたい情報を執筆したり、インスタやったりしてます。

 

 

 

すごい努力してて、みんな精力的に活動されてます。ww

私の周りにも、まだ収益はなくとも、本業で培ったことを書ける範囲で書いてこうみたいなエンジニアのワーママも数名います。

サラリーマンとして得られるたくさんの知識や技術をそのまま知りたいユーザーさんに解説する。
それだけでありがたいコンテンツの出来上がりです!

ちなみにココナラなんかでは、

●ココナラ

初心者ok! 動画編集1本¥5,000〜

webライター募集。SNSのプロフィールのライティングをお願いします。¥2,000〜4,000

なんて案件がいくつもあります!
まだまだ初心者だから。。
ソフト覚えたてだから。。
なんて言ってたらあっという間に時間が過ぎて、1年2年って経っていってしまいますもんね!

低単価でもまずは1本自分の力でお仕事を受注するのは全然ありですよね!
Twitterなんかでもココナラでお小遣い稼ぎました!なんてつぶやきも多いです。

少しづつ案件を重ねていって、1年2年経って、金額をあげてけば本業を超えて、自信がついたら脱サラすることも実は可能だったりもする。
それも、blogやTwitterを見てくと割と如実にわかります。

 

 

 

●プログラミング
●ウェブデザイン(コーディング込)
●ブログ
●動画編集
●ウェブライター

などなど、まだまだたくさんのフリーで活躍できる仕事があります。
何か1つでもサラリーマンしながら頑張ってやっておくと、1年後が開けてくる。
もちろんただやってるだけじゃなく、戦略は大事です。

なんのために?
どうやって?
どのジャンルで?

かくいう私も動画鍛えるために、動画のノウハウを学べるMovie-Hacks受講して、現在は本業の動画の本数を絶賛で増量中。

ちなみに私の尊敬するブロガーのmanablogのマナブさんは「勉強なんて無駄。即、稼ぎましょう!」とTwitterで言ってます。ww
私もそう思います。
なので、クライアントの方がこんな動画を作れるんだ、というのをわかるためのポートフォリオを最低5本は作って、そしたらマジメに対価を得られる案件を獲得してきます!ww

興味のある方はぜひ!
雑誌や本の編集者の方なんかはきっと楽しく受講できますよ!

Movie-Hacks ¥69,800(tax込)

最短・最速で動画編集者に|Movie Hacks(ムービーハックス)

ムービーハックスを受講したら、無制限で『質問し放題』、『受講も見放題』なので、「あれ?これどうやるんだったっけ?」っていうのも、サクッと受講内容を戻してみることも可能。
自己投資に最適で、かなり親切なスキルアップ商材かなと思います。

動画の編集に興味のある方に本当におすすめで、SNSを見ていてもたくさんの受講生も多く実績のある講座です!

一定した収入のあるサラリーマンでいる間にぜひ学んできましょう!

【ワーママに疲れたら?】スキルを得ろ!ウェブデザインスクール3校!

自分軸で人生を謳歌するためにサラリーマンを利用しまくろう!

サラリーマンとしてしぶとく生き残る術。

①自分のポジションを見つける=自分の強みはどこか?
②マーケティング力を鍛える=成功者をパクろう!

私は正直この2つだけで20年やってきました。
ワーママになった9年前もそうです。

 

【ワーママがつらい時】必要でない?そう感じたら。。

あまり期待されてない。。
時間がないと思われてる。。
重要な仕事は任されない。。

などがリーマンワーママへのよくある仕打ちでしょうか?
上等です😊

むしろ「サンキューーーー!」(パンサー尾形さん風に)です😊
やってやりましょ〜!です。

誰も期待されてないうんこみたい(下品ですね。。すみません😋)なちっさい仕事しながら、自分のポジション獲得しちゃえばいいんです。
ガンガンとスキルアップしていけばいいんです。

注意点としては、【無駄な争いは避ける】を念頭に入れつつということです。

ワーママはもちろん、そうでなくてもみんな時間のない中、仕事してます。
副業時間の捻出もしている方もいます。

40代半ばになってつくづく感じるのは時間はリアルに有限ということ。

大切な時間をよくあるくだらくてめんどくさい人間関係だけはなるべく避けて過ごしたい。
そう!変な人が居たら全力で逃げるが勝ちです!

話せばわかる人であればとことん話してみたらいい。
でも、大人になって「はい、分かりました。ともにがんばりましょう」という分かりみのいい大人なら、いちいちめんどくさい人になってないはず。

もしも耐えられないと感じたら、精神をおかしくする前に即逃げることです。

逃げて職場を辞めたとしても大丈夫!
すぐには路頭に迷いません!
「会社がどうしてもしんどい」そんな人は、速攻辞めて、まずは心身の健康が何より優先。

「職業訓練」「求職者支援訓練」という厚労省が支援する学校があります。

知り合いのワーママで実際に職業訓練や求職者支援訓練(ハロートレーニング)などで
ウェブデザイン・プログラミング・ワードプレスを学んでいた人もいます。

ハローワークに行くと無料でWebデザインや動画などの技術が習得できる職業訓練や求職者支援訓練という厚労省が支援する学校の案内がたくさんあります。

ハローワークで転職のために3ヶ月〜半年くらいの職業訓練や求職者支援訓練学校に在籍していたら
その間は保育園を退園させられることはないです。

園や住んでいる地域によって異なる部分もありますので、詳細は各自治体にお問い合わせくださいませ。

●職業訓練

●求職者支援訓練学校

 

サラリーマンでも週末や終業後に専門スクールに通って武器を手に入れる

もし私も車内の人間関係など、何かあって、会社をやめることになったら、職業訓練校を活用する予定ですが、サラリーマンでも流行りの「朝活・夜活&週末」でオンラインスクールを受講する人も多くいます

私も育休中にウェブの専門スクールの講座を受講していましたが、そこは全国でも指折りの学校で、本当にためになりました。

【体験談】育休中デジタルハリウッドでwebデザインと動画を学んだ

育休ママはもちろん、普通のサラリーマン、ワーママの方なんかが、ウェブスキルを磨くためにウェブデザインやワードプレスなどを受講されていました。
スクールに一旦受講したら皆さん、元を取るべくブログを始める人や、会社でそのスキルを活かす人、転職して実績を積む人まで、あらゆる生き方を見つけ出してました。

わたしも学んだスキルを社内で活用し、動画制作とメディアのマーケティングをする部署に配属され、しぶとく勤めています。

しぶとくサラリーマンで仕事しながらレベルアップできるのは、「ポジション取り」と「他者をマネたから」。

社内で自分だけの場所を確立するか、いつでも自分で生きていけるようにサラリーマンの特権を活かし、学びつつ稼ぐ。

どちらも今からでもできる術です。
不安を抱えながらの働き方とおさらばできるので、わたしのように気が小さい方の精神安定的にもやっておいて損はない方法です。